« 1/23 くろかわプレーパーク | トップページ | 斧の修理 »

2022年1月24日 (月)

薪づくり

冬の薪仕事は販売用の薪袋と併せて、薪ストーブ用があります。
乾燥させている薪を運んだり、玉切りをカットしたり作業内容は様々です。

玄関前の薪棚が空いてきたので、グランドの薪を移動させることにしました。
S34414

まずは棚に少し残っている薪をストーブの近くに運びます。
これをしないと、下に残っている薪がいつまでも使われず朽ちてしまうからです。
S34407 S34408

あとはグランドに積んだ薪をひたすら運びます。
ショートカットできるように、簡易スロープを置いてみました。
S34413 S34409

太すぎる薪は集めて、薪割り機で割って行きます。
大き過ぎると燃えなくてストーブの熱が上がらないし、細すぎてもすぐ燃えてこれまた熱が上がりません。
理想は約8cmくらいだそうです。ですが、2種類のストーブは燃え方が違うので、最近は感覚で薪の太さを決めています。
S34410 S34403

棚が埋まっていると嬉しいですね。あと一ヶ所!
S34404

コツコツ運んで棚が埋まったところで今日は終了!
さて、何日で無くなるかな?笑
S34401


今シーズン用の薪も大事ですが、次の季節用の薪もそろそろ作らなくてはです。
S34412


薪ストーブのいい燃焼には良質な薪が不可欠です。
現在いい薪を使えてるのも、去年の春や夏に薪を作って乾燥させておいたから。

使いたい時にいい薪になっているように、手間ひまかけたいと思います。
これぞ“暮らし”ですね。
自然の恵みに今日も感謝です。

(小川)

|

« 1/23 くろかわプレーパーク | トップページ | 斧の修理 »