道具のメンテナンス
昨日のネイチャーボランティアで大活躍してくれた道具「チェーンソー」。
本来であれば、使った後直ぐにメンテナンスをして、いつでも使える状態にしておくのが理想なのですが、昨日も事業が立て込んでいたため、本日メンテナンスを行いました。
まずは、切りカスなどのゴミをカバーを外して清掃します。
ここでは、近くのダイソーで買ったブラシが役に立ちます。
清掃が終わるとカバーを戻して、一番大事な刃を研ぎます。
刃は丸ヤスリを使って研ぐのですが、角度が変わってしまうと研ぎ味が悪くなるので、ゲージを使って、角度を合わせて研いでいきます。
いつの刃を2~3回こすって、先端部分をとがらせます。
今回は、土に刃を当てたりしていないので、軽く研ぐだけで、メンテナンスが終了しました。
道具が順調に動くと、作業の効率がかなり上がります。
いつでも使えるように、使った後にいつも整備をして整えていくようにしたいと思います。(野口)
| 固定リンク