« 道具のメンテナンス | トップページ | 11/10 おさんぽくらぶ »

2021年11月 9日 (火)

大人のためのDIY講座~スパイスラック作り~

大人のための講座シリーズ3回目。
今回のテーマは「DIY」です。

木製パレットを再利用してスパイスラックを作ります。
本格的な工具の使用にもチャレンジします。
S32396S32395


本日は3名の方にご参加いただきました。
まずは自己紹介をして、作るラックの寸法を決めました。
みなさんそれぞれ入れたいもののイメージがあったので、それに併せてサイズを決めていきました。
Simg_7210 Simg_7209

次は木材カットです。
全員が初めての丸ノコ体験で、少し緊張気味でしたが端材で練習をして本番に臨みました。
他にもインパクトドライバーやドリルなどを体験しました。
Simg_7216


最後は組み立てです。
金づちを使って釘を打っていきます。
板のサイズを微調整し、釘が折れたら抜きなど色々試して形が完成!
S32387 Simg_7225

最後はセンターの木で取っ手を作り、仕上げに焼いて色を付けたり、間仕切りをつけたり好みにアレンジしていきました。
S32383 S32385


予定の時間を過ぎてしまいましたが、それでもみなさんの個性が出たラックが出来上がりました!
Simg_7232


今回は普段なら捨てられることの多いパレットや剪定した枝を使いました。
ですが工夫すれば立派な材料になります。

どれも素敵なラックに変身!
どんなものが入るのか楽しみです。

ご参加ありがとうございました。

(小川)

|

« 道具のメンテナンス | トップページ | 11/10 おさんぽくらぶ »