« 職員 研修活動 | トップページ | 事業の準備~藁を干す~ »

2021年11月19日 (金)

プチDIYで棚作り

 備品倉庫の使い勝手をあげようと、棚を作る事にしました。

職員で手作りした備品倉庫(小屋)なので、今後更にカスタマイズしていく予定です。

256125692_263453868966727_19568566720986

まずは、近くの100均に行って、スチール製のL字棚受けを2個購入して来ました。

253156479_1058919888272816_1636349248841

 

棚板は、薪用の端材から、素敵な板を発掘しました。

256821926_591016812177976_47198728394172

 

棚の材料はそろったので、早速棚作りに入ります。

柱にL字棚受けをネジ止めして、棚板を乗せ、棚板も動かない様にネジで止めれば完成です。

254335109_670134347305430_70751599275232

かかった時間は買い出しから、道具を揃えて作るまで、たったの30分でした。

棚自体はネジを打って乗せるだけなので、5分もかからず完成しました。

257789810_199338159021642_39875780995670

出来上がった棚に、早速荷物を載せます。

炭起こし用の道具、チムニースターターがちょうど良い感じに収まりました。

256366981_234965915249648_65845312016476 

野外倉庫には、まだまだ空間があります。上手に備品が収まるように、工夫してプチDIYを行ない、カスタマイズしていきたいと思います。(野口)

|

« 職員 研修活動 | トップページ | 事業の準備~藁を干す~ »