« プチDIYで棚作り | トップページ | 焼いも器フル稼働 »

2021年11月20日 (土)

事業の準備~藁を干す~

昨夜の満月は、「ほぼ皆既月食」ということで、140年ぶりの天体ショーだったようです。

皆さん、ご覧になりましたか?

また、秋もだいぶ深まり、「紅葉の名所」には劣るものの…黒川から見渡す森も様々で覆われ、心洗われます。

Dsc_1795 Dsc_1797

 

さて、センターでは12月に「しめ縄飾り」プログラムを実施いたします。おかげさまで、即日定員となってしまい、キャンセル待ちのお客様にはご迷惑おかけしております。

そんな「しめ縄飾り」のために、玄関前で事業準備をし始めました。

Dsc_1793 Dsc_1794_20211120130801

まだ干しきれていない藁を、天日干しです。農家さんたちが稲刈り後に、田んぼで行っている「はざかけ」を見習いながらやってみました。

カビないようにしながら、これからしばし「藁の体調チェック」をしていきます。

明日の夜から少し天気が崩れそうです。明日の日中には一度取り込むか、シートをかけるか…

皆さんに素敵な「しめ縄飾り」を作っていただけるよう、準備していきますね。

 

坂口(ねぷた)

 

|

« プチDIYで棚作り | トップページ | 焼いも器フル稼働 »