« 囀りの招待 | トップページ | 11/4 くろかわ親子カフェ開催! »

2021年11月 3日 (水)

どんな秋にしますか?

11月3日は文化の日。ご存知のように、国民の祝日のひとつですね。

その由来を調べると...明治天皇のお誕生日だったとのこと。それを1946年 11月3日の日本国憲法公布の日を記念して「文化の日」と定めたそうです。なお、11月3日は世界で初めて戦争放棄を憲法で宣言した重大な日であり,「自由と平和を愛し,文化をすすめる日」としたそうです。

さて、そんな「文化」や「芸術」といったものを、少し堪能したくなる季節として「秋」があげられますね。

皆さんは「どんな秋」がお好みですか?

Dsc_1731 Dsc_1730

秋の訪れのひとつ、紅葉。黒川はまだ色づき始め、といったところです。

Horizon_0002_burst20211103072245357 Dsc_1732

「食欲の秋!」という声も多いでしょう。黒川は、年度の残り半年は「さつまいものシーズン」といっても過言ではないでしょう…、9月~10月中に何度か「芋堀り」に行っていただき、ただいま熟成中。掘りたてを焼いて食べる!より、熟成させていただく!が美味しいとのこと。

某コンビニエンスストアでも、レジ前ホットスナックエリアに、「45日間熟成芋」と銘打ち、売り出しはじめた焼き芋もあるくらいです。

20210421_184126_20211103095601 20210421_183754_20211103095601

「秋は夜長を楽しもう!」ということで、焚き火なんかもいいかもしれませんね。焚き火の灯りで読書、というのも、時間の過ごし方としては、優雅で知的ですね(目は悪くなりそうですが)。

そんな焚き火の夜を楽しめる「焚火cafe」は11月12日(金)に実施予定!11月5日(金)が申し込み締め切りとなります。まだ若干の空きがございますので、よかったらぜひエントリーください。

 

では、私の秋は…スポーツ!にしようかな、と思っている今日この頃です。

 

坂口(ねぷた)

 

 

 

 

|

« 囀りの招待 | トップページ | 11/4 くろかわ親子カフェ開催! »