« 果樹の苗 | トップページ | 試作 »

2021年10月18日 (月)

準備8割 片付け5割

今日は秋を感じる寒さと突き抜ける青空が、最高に気持ちよかったですね!

Dsc_1679

昨日は雨が降る中、事業が行われたため、今日はその片付けがメインとなりました。

Dsc_1669 Dsc_1671 Dsc_1673Dsc_1672

濡れたものを乾かすこと。張ったタープを降ろすこと。使った備品を洗って片づけること。

晴れている「今日」やらないと、そのままになってしまいます…それはつらい。

ゆえに今日やるしかないのです。センターの中でもわりと「インドア」なふたりが、本当に頑張ったと胸を張って言えるくらい、片付けを頑張りました。

Dsc_1675Dsc_1683

Dsc_1684Dsc_1685  

写真の変化に気づいてくださいましたか?

正直申しまして、一番つらかったのは「網洗い」…腕が重く、明日はきっと筋肉痛です。

 

ところで、今日の「準備8割、片付け5割」の「準備8割」は、事業を実施するうえで、「事業がしっかり運営できるようにするため」によく言われる言葉です。「備えあれば憂いなし」ということわざ通り、備品も(心も)準備をしっかりしていれば、本番はしっかりできる。また何か起きても臨機応変に動けける、という具合でしょうか。

そこに「片付け5割」を入れてみました。「使ったものは元あったところに。元より美しく」くらいな気持ちで片づけるのは当たり前なのですが、その先にある「次使うことを考えて」片づけることで、次の準備の「5割は賄える」と思うからです。

そんなことを考えながら、ブログを打つ腕が痛くなってきたので、今日はこの辺で。

片付いてすっきりです!

 

坂口(ねぷた)

|

« 果樹の苗 | トップページ | 試作 »