倉庫プロジェクト~棚完成!~
皆さん、こんにちは。
小雨降りしきる中、秋らしい気温になりましたね。
ここ数日残暑が厳しかったので、思わず身震いするような冷たさでした。
さて、そんな天気の中でも、作業を進めました。
倉庫にはすでに屋根がついているので、計画通り棚作りを開始します。
まずは必要となる足の長さを再確認し、材料を切っていきます。
どんなに事前に準備しても、建て始めれば誤差が生じるものです。
そんなときは、微調整して、相談して、微調整して、の繰り返し。
さあ、足が組みあがり始めました。
何よりも大切なのは、『使いやすさ』。
せっかく自分たちで作るのですから、ユーザビリティは高めに行きたいですね。
ああでもない、こうでもない、という会議。
とはいえ、否定しているわけではなく、お互いの思いつきはとりあえず喋ってみる。
検討してみる、試してみる、そしてしっくりくるものに決定です。
さあ、完成まであとわずか。
コンパネを打ち付けて、完成です!
このコンパネは、利用者の方が使っている机を転用したものです。
数年に一度更新し、古いものは死蔵されていたのですが、
今日無事に生まれ変わりました。
記念に写真も撮りました!
あとは、みんなでしまうものを中に収納していきます。
落ちてくると危ないので、作業中は遠くから見て頂けると嬉しいです!
これにてほぼほぼ完成ですが、マイナーチェンジは大いにあり得ます。
その時は、また倉庫プロジェクトの様子をお伝えしますね。
大谷リオ
| 固定リンク