10/2 いちにちのあそび特別開催
皆さん、こんにちは。
本日はいちにちのあそびの特別開催日でした。
スタッフの自己紹介を済ませ、さっそくどんぐり山に出発です!
台風一過のおかげで、どんぐり山の中は落とし物だらけ!
さっそく、大量のどんぐりを拾い集めます。
今日はどんぐりデイ。足の踏み場もないほど、どんぐりがおちていました。
もちろん、どんぐりだけではありません。
途中で小さなカタツムリを発見。
昨日の台風で、湿気が高いからでしょうか。
小さなカタツムリが点々と活動しているようでした。
探検は場所が変わって森の中へ。
どんぐりを踏みしめながら移動すると……
お気に入りの枝を発見!
自分だけの枝にして、持ち歩きます。
「これすごーい!」と大興奮。
うーんしかし、大きすぎる。持ち歩くのは難しいかも?
でも、お気に入りの枝を見つけることができたので、また拾いに来ましょうね。
ひろった枝で竹を叩いてみたり。
叩いた場所で音が違う!と驚きの声が。
叩く枝の太さや長さ、硬さでも違うんですよ。
自分の好みの音を出す枝と竹を見つけられると楽しいかも?
そんなこんなで午前中の活動は終了。
ご飯を食べて……
ちょっと休憩したら、また遊びに出発です!
途中には、松ぼっくりが生えている木があります。
台風でいっぱい落ちたかな!?と思ったのですが、残念ながらまだいっぱい枝についていました。
ちょっと悔しい。またいずれ拾いに来ましょう。
草っぱらに来ると、彼らの興味を惹くものはたくさんあります。
白いお花を見つけました。
綺麗でかわいいですね。気づけばスタッフのポケットから、プレゼントのお花が顔を覗かせていました。
原っぱにはバッタがたくさんいました。
腰をかがめてバッタを探す虫取り少年たち。
大きすぎるバッタは、怖くて触れない子もいましたが……
無事、いけるサイズを見つけてゲット!
もしかして、初ゲットかな? おめでとう!
スペースがあるので鬼ごっこが始まったり……
(今日は色鬼とバナナ鬼が人気でした)
生えている笹とバトルが始まったり……
青空のもと、秋の気候を……とはいえ、かなり暑かったですが。
水分補給もしながら、めいいっぱい遊びました。
虫取り少年、花探し少女も各々やりたい遊びに夢中です。
楽しくなってきて、草原ででんぐり返しが始まりました。
ミミズが見つかればみんなで見に行き……
工事現場をちょっと観察。
この間より進んだかな?
いっぱい遊んだ後は、おやつを食べてちょっと休憩。
最後にひと遊びして、解散になりました。
そして、今日は今年度10回目のお友達がいましたので、
バッジを贈呈しました。喜んでくれてよかったです。
また来てね!
そして最後は「まったね~!」のあいさつでお別れしました。
また皆さんと会える日を楽しみにしております!
大谷リオ
| 固定リンク