« 雨の日の片付け方 | トップページ | ファミリーキャンプの基礎講座 »

2021年8月17日 (火)

スズメバチ退治

午後になって雨が上がったので、日本みつばちの様子を見に行ってきました。

234926147_1165475423941918_5270082248798

今日も元気に蜜や花粉を集めていたのですが、巣の回りを黄色スズメバチが飛びまわっていて、隙あればみつばちを抱えて自分たちの巣に持って行き、餌にしようとしていました。

236536893_521540185605372_71220201640859

今回はハエ叩きを持って来たので、早速、スズメバチ退治を強行。

   229605563_960631554501509_40314203124444

みつばちを捕まえようと、ホバリングしている所を、ハエ叩きでたたき落とします。

1匹退治してしばらくすると、また1匹現れホバリングを始めるので、しばらく観察していると、5分の間に5匹のスズメバチがやってきました。

229050768_202947461810260_58279690650588

ほおっておくわけにはいかないので、ハエ叩きで5匹全部叩いて、撃沈させました。

235235986_267654558193567_12546227095394

きっと、近くに黄色スズメバチの巣があって、日本みつばちの巣を餌場にしているようです。

今度、天気の良い日に、黄色スズメバチの巣を見つけて、巣っごと退治したいと思います。

日本みつばちさん達、もうしばらく我慢してくださいね。(野口)

|

« 雨の日の片付け方 | トップページ | ファミリーキャンプの基礎講座 »