« 夕立狙い | トップページ | いろんな事をやった1日! »

2021年7月14日 (水)

施設整備のetc

昨日7月13日(火)は、休所日。休所日ですが、休所日こそ、我々職員にとっては日ごろなかなか手が行き届かない場所の整備が出来るチャンスです。

「施設整備」とひと言で言っても、様々なものがあります。「備品の整理整頓」「植物の手入れ」「修理全般」「樹木管理や伐採、草刈り」「案内板や展示物の管理」etc…ひとり粛々とできることもあれば、職員総出でやらねば太刀打ちできなもの等。

今回は「総力戦」のひとつ、「朽木の伐採」をご紹介します。

16262310912210 16262311490390 16262309933350 16262310593870

安全にチェーンソーを用いて朽木を伐採するのは、所長です。

職員は遠くからロープでその朽木を引きます。この日は2本の伐採をしました。

16262316510620

もちろん、我々もケガをしてしまっては元も子もありません。十分に安全に配慮できる環境下でできることをやる。それを鉄則として、安心して活動してもらえる環境を作っていきます。

 

そのほか、野外トイレ前の草が伸びてきたので、刈りました(画像だとあまり分かりませんね…)。

Dsc01715

薪を整理し、

Dsc01719

野外炊事場を整え、

Dsc01718

利用者の皆さんがあまり入る事のない、バックヤードの倉庫内も整理しました。

Dsc01720 Dsc01722 Dsc01721

まだまだ整え切れておらず、利用者の皆様には、お恥ずかしい限りですが、それでも職員一同、整理整頓や環境整備を心掛け、頑張ります。

お気づきの点があれば、どうぞおっしゃってくださいね。

坂口(ねぷた)

 

 

 

 

 

|

« 夕立狙い | トップページ | いろんな事をやった1日! »