« 雨の流れ道 | トップページ | 7/3 野外実習のお手伝いをしました »

2021年7月 2日 (金)

雨天と夏の準備

Dsc01580

本日は雨予報の週末や夏の利用に向け、タープを設置したり、流しそうめんのトイを作ったりしました。

Dsc01583 Dsc01585

グラウンドと中庭に建物から伸びるタープを設置しました。

雨が降った時や日よけにも使えます!

これで雨が降っても屋外で活動できますね。

 143238691870141432386909640814323868973977

次はそうめん台作りです。

山から切り出してきた竹を使って作ります。

竹の断面の真ん中にナタを当て、ヒビを入れます。

ヒビの隙間に棒をねじ込み押し込んでいくと、自然と先まで竹が裂けていきます。

14323869281581

パカッと竹が半分に割れました!

14323869247901 Dsc01586

中の節を金槌で割っていきます。

残った節の端のでっぱりはノミを使って削り、滑らかにしました。

これで今年の流しそうめんのトイも完成!

みなさんに楽しんでいただく準備が完了です。

 

そうめんと言えば、「ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルン」にセンター所長が流しそうめんの特集で登場です。

放送は7/9(金)午前7:00から!ぜひご覧ください。

詳細はこちら(https://www.nhk.jp/p/cookrn/ts/1YMMXM22K2/episode/te/2LW3789NLM/

(片岡)

|

« 雨の流れ道 | トップページ | 7/3 野外実習のお手伝いをしました »