« 施設整備のetc | トップページ | 2020年所報完成! »

2021年7月15日 (木)

いろんな事をやった1日!

今日は3つの事を片付けました。

①流しソーメン台のメンテナンス

流しソーメン台の防虫・殺菌のために、柿渋を塗りました。

213153769_327654589098056_39573066351248

柿渋は2年前にセンターの渋柿から作った自家製です。

213077695_1666117786915506_7387677630783

まだ少し色が薄いようですが、効果は問題なさそうです。

209240197_4236115183112405_4285021930782 214705832_803458640339399_69594169439344

これで流しソーメンを希望する団体さんにいつでも利用してもらえるようになりました。

 

②枯れ枝の撤去

今朝出勤時に上を見ると、葉っぱが付いていなくて、白いカビに様なものが生えている枝を見つけました。

217881514_202074951845741_47074958161189

場所は入り口スロープの上です。人が下にいるタイミングで枝が落ちると、大事故になる為枯れ枝にロープを掛けて、落とすことにしました。

217610468_348424236842369_84776483388397

反動を加えてロープを引き、上手に枝を落とすことに成功しました。

214112208_298574448726128_91669552834830

これで安心して、歩く事が出来ます。

 

③スズメバチの駆除

玄関の上の排煙窓にスズメバチの巣が出来てしまいました。

208866576_559143355084433_16276658853718

夕方、涼しくなってから、作業を開始しました。脚立を掛けて屋根に上がり、殺虫剤で一撃にしました。

212545612_919162972265351_32439198043982

Dsc01738

その後、巣を撤去し、作業完了!

211320715_4138024126311242_3184572967533

種類はモンスズメバチでした。

巣が大きくなる前に駆除出来て一安心です。

 

忙しい1日でしたが、センターを気持ちよく使ってもれうためにはどれも必要な作業です。

より」、快適に気持ちよく使っていただくために、センター職員の努力はつつきます。(野口)

 

|

« 施設整備のetc | トップページ | 2020年所報完成! »