« BBQ検定準備 | トップページ | BBQ上級検定~体験レポート~ »

2021年6月19日 (土)

BBQ初級検定

皆さん、こんにちは。

本日センターは雨でしたが、タープをあげての実施となりました。

 

BBQの初級検定は、1年に1回の事業になります。

 

BBQ協会さんとの共催事業になりまして、毎年多くの参加者にご参加いただいております。

 

Img_4737 Img_4743

 

グリルを並べ、肉を用意しーーしかし最初は座学からです。

 

「おもてなし」の1品を味わい、さっそく座学に移ります。

 

Img_4738

 

 

Img_4739

 

BBQ協会の会長、下城さんよりお話をいただきます。

BBQとはそもそもなんなのか、日本の文化との違い、などなど、

我々が普段何気なく使っている『BBQ』という言葉にも、ルーツや想いが込められています。

 

Img_4740

 

さて、座学が終わればさっそく外でBBQの実践です。

とはいえ、いきなり焼くわけではありません。

 

上級インストラクターの皆さんが実演し、下城会長に解説をしていただきます。

 

Img_4746 

 

Img_4594

 

Img_4603

 

詳しい内容は明かせませんが、肉のたたき方や炭の火つけなど、

検定にふさわしい知識が盛りだくさんです。

 

しかも、丁寧なBBQがどれほど美味しいのか、じっくり味わうこともできます。

 

Img_4611

 

Img_4651

 

こんな大きな肉も出番があります。

 

Img_4657

 

Img_4661

 

BBQで焼くのは肉だけではありません。

美味しい野菜の焼き方や、美味し『そう』にパンを焼く方法など、

知っておくといいテクニックがたくさん。

 

最後は筆記試験を受けて、デザートBBQで終了です。

 

 

詳しい内容はぜひ、初級検定にご参加ください!

 

 

 

そして明日は、上級インストラクターの検定があります。

明日の様子もブログでお伝えしますので、楽しみにしていてくださいね!

 

大谷リオ

|

« BBQ検定準備 | トップページ | BBQ上級検定~体験レポート~ »