« 利用団体の活動紹介! | トップページ | 薪運び! »

2021年5月24日 (月)

施設整備と魅力作り

今日は施設整備を行いました。

 

その1「薪の片付け」

188685177_142468221248480_84661581128049

グラウンドに積まれた玉切りの木を、薪割り機の力を借りてちょうどいいサイズに割りました。

186498619_516733042839388_70065295677196 190115996_321791719316272_78474076968853

節の入った木も多く、割るのに苦労しましたが、割って、運んで、積み上げて、中庭にある薪棚は薪でいっぱいにになりました。

186530594_306944594251380_85826724605995 187444880_138913798291780_23309466953388

薪棚が一杯になると、ちょっと嬉しい気分になります。

186491607_183573643666587_77835483620091 186546286_934967283728116_58725239535689

沢山割った薪は、後日、野積みをしたいと思います。

 

 

その2「花壇作り」

薪割り以外にも、古タイヤを使って、花壇を増設しました。

187960606_299997181870392_11646096742191 

188548219_1759166560936298_6334989177087

古タイヤにはには、水が溜まらない様に、ドリルで穴をあけ、中に堆肥や土を詰めました。

187967644_2950001881951809_7963005178582

完成したタイヤ花壇には、フェンネルとレモングラスを植え、将来はキッチンハーブ的な使い方が出来ればと願っています。

186452199_978663202895592_80149894003908 

廃物タイヤを利用して、施設の魅力のひとつになれば嬉しいです。(野口)

|

« 利用団体の活動紹介! | トップページ | 薪運び! »