アドツア&竹細工!
皆さん、こんにちは。
本日は地元の中学生たちが、アドベンチャーツアーと竹細工の活動に来てくれました。
竹細工は、先日に準備の様子をお伝えしましたね。
今日、生徒たちの手によって、のこぎりやナイフの刃が入りました。
力強い動きで、次々と竹が加工されていきます。
そして、完成です!
紙やすりで削って整えて、オリジナル竹カップが出来上がりました。
今はまだ青い竹カップですが……
丁寧に使えば、10年後、ここまで味のある竹カップが完成します!
ぜひ、10年後まで大切にとっておいてくださいね!
一方そのころ、センターのグラウンドではアドベンチャーツアーが行われていました。
グラウンド各所に配置されたポイントで、グループごとに課題にチャレンジします。
チャレンジする以上、クリアすることも、失敗することもあります。
しかし本気で挑んだことは、確実な経験として、彼らの中に積み重なります。
失敗したなら、その原因を。
成功したなら、よかったところを。
それぞれ振り返りながら先に進めたことは、
とてもいい経験になったと思います。
思い出の竹細工も持ち帰り、よりよい学校生活を送っていけるよう、陰ながら応援しています。
1日、お疲れ様でした!
大谷リオ
| 固定リンク