« 新年度HP更新 | トップページ | 薪割り機到着! »

2021年3月22日 (月)

今シーズンラストの麹仕込み

今日は今シーズンラストの麹仕込みを行いました。
仕入れたお米、麦どちらも残りわずか、通常の分量より少なめで仕込みました。

Dsc00478 Dsc00481 Dsc00484 Dsc00485

朝から浸水を行い、昼過ぎから蒸す段取りはいつも通りです。
40-50分かけて蒸したら、荒熱を取って、種麹を米と麦になじませます。

Dsc00508 Dsc00513 Dsc00514 Dsc00517

種麹をなじませたら、麦は平らに、米は丸く固めて、麹室に入れます。

Dsc00522 Dsc00523_20210322174101 Dsc00526 Dsc00529_20210322174101

いつもは米と麦をそれぞれ別々の日程で米麹と麦麹にするのですが、米麹と麦麹を同時に仕込むのはあまり行いません。
この後の温度管理がちょっと気になる所ですが、明日の朝まで保温をして、米と麦に麹が萌え広がるのが楽しみです。

Dsc00533 Dsc00538 Dsc00541 Dsc00543_20210322174101

新年入ってからしばらく毎日のように麹を仕込み、みそ作りイベントに間に合わせてきたわけですが、これで今シーズンの麹仕込みは一旦終了です。

Dsc00520 Dsc00548 Dsc00503 Dsc00487


これから数日で麹の華が開いたら、来年まで麹造りはお休みです。
暖かくなって桜が咲く季節に麹を作ったのはここ何年かなかったのでうまく出来ているといいですね。(川村)

|

« 新年度HP更新 | トップページ | 薪割り機到着! »