薪割り機到着!
皆さん、こんにちは。
今日は少しだけ冷ややかな空気が戻ってきましたが、
センターは桜も咲き、着実に春の空気が広がりつつあります。
さて、本日センターに油圧式薪割り機が到着しました!
日常的に薪割りを行っているセンターですが、中には人力では割れない巨木の丸太も生まれます。
そういったものを素早く割り、薪にするために導入が決定しました。
段ボールを開けると、中から木の枠組みが現れました。
午後から、組み立て&試運転を目指して組み立てていきます。
組み立ての動画や説明書を見ながら、組み立てていきます。
エアコンの取り付け工事をしていただいていた皆さんが、
仕事の合間に手伝ってくれました!
的確に素早く組み立てていく様子に、改めて頼もしさとかっこよさを感じました。
大作業の様子に、利用者の方も興味を惹かれて見学に集まっていました。
そして紆余曲折、都合2時間ほど!
無事に組み立てが終わりました!
春の桜をバックに、せっかくなので記念撮影をお願いしました。
颯爽と薪割り機を組み立てて仕事に戻っていく皆さん。
ありがとうございました!
オイル用のコードを四苦八苦しながら繋いで、出番が来るまでお留守番です。
試運転もしたかったのですが、オイルやガソリンの関係で断念。
割る丸太は大量にあるので、揃い次第出番が来ると思います。
タイヤがついてて動かすことができるのですが、成人男性2人でなんとか持ち上がる重量です。
頼り甲斐を強く感じながら、出番を楽しみにしています。
大谷
| 固定リンク