電車山の整備
先日、電車山にて「森のようちえん」を実施しました。
その際、竹の切り株につまずいた子がいたとの報告を受けていたので、刈払機を持ってフィールド整備に行ってきました。
よく見ると、竹の切り株が沢山出ていて、歩くと足を取られてしまいます。
広範囲に広がっているため、刈払機を使って地面をなでる様に刈り込みました。
太い竹には苦労しましたが、子どもたちが遊ぶ予定のフィールドは、綺麗に刈り込むことが出来ました。
また、このフィールドに降りる斜面にも笹の切り残しがあって、斜面を降りるのに苦労したとの報告を受けていたので、笹も刈って斜面を歩きやすくして来ました。
この斜面、意外に急なので、後日、階段を設置したいと思います。
ついでに斜面までの道を通りやすくして来ました。
快適に使ってもらえるように整備を進めていますが、あまり綺麗にしすぎてしまうのにも疑問があります。
怪我をしてしまうようなフィールドでは困りますが、ある程度は、ワイルドなフィールドとしておきたい気持ちもあります。
みんなで話し合って、今後の整備もどこまでやるか決めていきたいと思います。(野口)
| 固定リンク