« Zoomで草木染め研修 | トップページ | 薪ストーブでエコ暖房 »

2021年1月22日 (金)

薪作り!

皆さん、こんにちは。

本日は薪を作りましたので、その作業をお伝えします。

 

Img_4041

 

軽トラックに切りたての枝や丸太を積み込み、薪小屋の傍まで運びます。

 

6361331453acfb8208b6f862438d7527158358b9

 

63613314cf3948cb735e8c3bc7b35a435f7d2566

 

Img_4044

 

中にはこんなに大きな丸太も。

使い道は、薪割りの土台です!

 

Img_4073

太い薪は細く割り、積み上げておきます。

乾燥までは最低3か月。どんなに早くても、薪に火が灯るのは、5月以降になりそうです。

 

もちろん、1~4月の分の薪は、すでに乾燥した薪を用意しています。

 

皆さんの活動に必要な際は、ぜひお声がけくださいね!

 

大谷リオ

|

« Zoomで草木染め研修 | トップページ | 薪ストーブでエコ暖房 »