« 外装工事(足場組み開始) | トップページ | しめ縄飾り作り準備! »

2020年12月11日 (金)

2020年度初おもちつき

Dsc08715_edited

本日は自主保育団体が親子でおもちつきを行っていました。
2020年度初のおもちつきの備品利用です!
大人でおもちつきの方法を知っている、あるいは慣れている方がいなかったようです。
そのため、センター職員が少しお手伝いとアドバイスをしました。

Dsc08696_edited Dsc08693_edited

大人がつき、もち米をもちの状態にまで仕上げます。
その間、子どもたちは早くおもちをつきたくて、並んでうずうずしていました。

  Dsc08707_edited Dsc08706_edited  Dsc08699_edited Dsc08698_editedDsc08705_edited  
子ども用の杵があるので、小さな子もおもちつきを体験することができました。
ぺったんぺったんと慎重に、とてもすばやく、抱っこされながら、親子一緒になど、子どもによってつき方にとても個性が出ていました。
つき手が交代する度に杵を水に浸し、次の子へ杵を渡している子もいました。
つきたてのおもちが美味しい季節になりましたね。
備品のおもちつきセットにご興味のある方は、センターまでお問合せください。(片岡)

|

« 外装工事(足場組み開始) | トップページ | しめ縄飾り作り準備! »