バンダナ染色プログラム!
皆さん、こんにちは。
本日はバンダナの染色体験がありましたので、ご紹介します。
まずは湯を使ってのりを落とし……
輪ゴムでバンダナを絞っていきます。
こうすることで、絞った場所は染液を弾いて、染まらないというわけですね。
割り箸で挟んだりする方法もあります。
今日の色は、団体の方の希望で2色!
どんな色に染まったかは、ぜひ下の写真でチェックしてください。
染液の中にバンダナを入れてかき混ぜ、しばらく放置します。
なんとなく何色か予想がついてきましたか?
定着液に入れて、余分な染料を洗い流して、染色作業は完了!
とても綺麗に染まりました!!
しばらく干して、乾いたらお持ち帰りとなります。
赤の紅葉に爽やかな冬空。緑と水色のバンダナが風に揺れる様子は、
とても風情がある光景でした。
お持ち帰りいただいた後も、似合う風景を探していただければと思います!
最後はセンターで、集合写真を撮影して終了となりました。
センターでは染色体験も含めて、様々なプログラムを提供しております。
ご利用になる際は、活動内容などぜひセンター職員にご相談ください!
大谷
| 固定リンク