ファミリーキャンプ体験中
本日は東京都キャンプ協会の皆さんがファミリーキャンプを行っていました。
テントやタープの設営体験中です。立ち上がったテントにフライシートをかけていきます。
マッチ、ライター、乾電池、メタルマッチを使っての火起こし体験にも挑戦しました。
「1回で点かないんだよね。やってみる!」と話す女の子は、一番難しそうなメタルマッチで着火できるようになりました。
「これ難しいです!」とお母さんが苦戦していたのは乾電池。スチールウールに乾電池を擦り付けると火花が起きます。その起こした火をコットンに移すことが難しかったようですが、数回やってみるとすぐに火が点くようになりました。
新聞紙や小さな木を組み合わせ、先ほど学んだ火起こしをしてたき火もしました。
日陰は少し寒さがあり、たき火に手をかざすと温まります。
また、たき火でマシュマロを焼いておやつにいただきました。
短い時間に体験がぎゅっと詰まっていて、参加者は学びの多いキャンプだったのではないでしょうか。
親子の時に協力して、時にのんびりしてという雰囲気がとても良く感じました。
東京都キャンプ協会(https://www.camp-tokyo.org/)ではファミリーキャンプの他にも様々なイベントを実施しています。ぜひチェックしてみてください!(片岡)
| 固定リンク