« ガマズミの実 | トップページ | 10/7 おさんぽくらぶ »

2020年10月 6日 (火)

夏から秋へ 秋野菜

あんなに暑かった夏も過ぎ、過ごしやすい気候になって来ました。

センターの植物も夏から秋へと、変化が見られます。

 

畑では、夏の野菜達が役目を終え、秋の野菜が育っています。

120611771_1697124603776277_6729888007650

本日収穫した野菜達です。

120631036_735474860337262_59324994365673

きゅうりはツルがすでに枯れてしまいました。今回の収穫が最後の収穫となります。

120632645_342070800544024_90980590724256

すでに、秋ミョウガですが、これで最後の収穫になります。

今年は工作室の脇にもミョウガの根を移植したので、沢山のミョウガを収穫する事ができました。

120607911_2427072600928574_7459258559420120632645_1097248947376277_8478951288584

これは、ダイコンの間引き菜です。9月に入ってから植えたダイコンが順調に育っています。

3粒づつ撒いたので、間引いて一本立ちにしました。

120594792_3229793947119592_2456378781031

はじめて蒔いたつぼみ菜は、しんつみな や かきなとも呼ばれ、伸びた芯を欠いて食べることができるそうです。

 

120637101_338108087531013_52929809879436

ほうれん草も順調に育っています。ちょっと集めに蒔いたのでもう少ししたら、間引きします。

 

120626962_259488362034962_87925317273241

小カブも沢山発芽しました。これも間引きが必要ですね。

 

120601773_365479044587151_85464071856282

一緒に蒔いたのに、春菊は発芽が遅れました。やっと芽が出てきたのでほっとしました。

 

このように、季節と共に、畑も夏から秋冬の野菜へと移り変わって来ています。

秋は比較的虫の被害が少ないので、だれでも比較的簡単に野菜を育てることができます。

家のベランダでも、プランターで育てられるので、挑戦してみてはいかがでしょうか?(野口)

 

|

« ガマズミの実 | トップページ | 10/7 おさんぽくらぶ »