ドラム缶ピザ体験!
皆さん、こんんちは。
今日は少し肌寒い、秋晴れの1日でした。
昨日の冷え込みに比べれば、とても陽気な気候でしたね。
本日は、利用者の方とドラム缶ピザを行いました。
センターの中でも人気のあるプログラム、ドラム缶ピザ。
粉から生地を作り、トッピングの野菜も自分たちで切ります。
まずは生地をこねましょう。小麦粉+砂糖+塩+イーストの粉に、
水を加えて混ぜていきます。
手にくっつかなくなるまでこねた後は、ビニールに入れてしばらく放置。
気温次第ですが、日向に置いておくとドライイーストが仕事をしてくれるでしょう。
生地ができたらトッピング用の野菜をカットしましょう!
包丁に不慣れな子も、得意な子も、みんな頑張って切りました。
トッピングの準備が~……
できました!
ピザの具は、細く、もしくは薄く切るのがポイント。
さて次は、発酵させた生地を伸ばして、ピザの形にしていきます。
少しずつ伸ばした生地にトッピングをして、ドラム缶の中に入れて焼けば完成!
美味しそうなピザが焼けました!
子どもたちからも、「美味しい!」という声を聞くことができました。
自分たちで作ったピザだから、きっとなおさら美味しいことと思います。
さて、トマトソースのピザのほかに、スペシャルトッピングピザもありました。
和風てりやきピザと、バナナとチョコレートのデザートピザ。
こちらの2枚も、とっても大人気でした!
全部お腹の中に収めたら、片づけをして終了となりました。
まあ皆さんとお会いできる日を楽しみにしております!
大谷
| 固定リンク