雨水貯水タンクの修理
センターには雨どいの水を集めて再利用する、雨水貯水タンクを設置しています。
このタンクの水は塩素等を含まないため、植物に水やりをするときに活躍しています。
本日は水漏れしている雨水貯水タンクを修理しました。
タンクを取り外して、どこが原因なのか探ります。
恐らく蛇口部分のゴムパッキンの劣化と思われます。
タンクは常にグラウンドで雨ざらしになっています。
ドラム缶の中の泥や汚れを水で丁寧に洗いました。
きれいに洗いあがったドラム缶の中を覗いてみると、蛇口を差し込む穴のすぐ隣に小さな穴が空いていました。
水漏れの原因はどうやらこの小さな穴のようです。
耐水性のパテを塗って穴を塞いでみます。
ドラム缶の内側と外側にパテを塗りました!
ひとまずこれを乾燥させてから、再度パテを上から塗って強度を上げようと思います。
本日の作業はここまで。また後日修理の続きをします!(片岡)
| 固定リンク