« 種まき | トップページ | 外遊びの1日 »

2020年9月 3日 (木)

百日紅

夏の日差しの中で百日紅が咲いています。
センターのグランド正面で、夏の間ずっと花をつけているサルスベリ(百日紅)の淡いピンク色が樹々の緑に映えています。

Dsc06261 Dsc06269

その名の通り百日間と長い間、順番に花が咲くので長く咲き続けるように見えるのでしょうね。
咲いている花の横をよく見ると緑の丸い形をしたつぼみが沢山ついています。しばらくは咲き続けてくれることでしょう。

Dsc06292 Dsc06270 Dsc06274_20200903161201

緑に映えるもう一つの植物があります。
これから秋にかけて色づく柿の実です。大半はまだ緑の実なので、気が付きにくいのですが、早いものはすでに柿の色をしています。
台風や豪雨になるとすぐに実が落ちてしまうので、これからの季節なんとか持ちこたえ秋になったら美味しく食べたいものです。

Dsc06280 Dsc06289 Dsc06287

センターへお越しの際は、遠くからも近くからも、百日紅や柿の実を眺めてくださいませ。(川村)

|

« 種まき | トップページ | 外遊びの1日 »