散策道の点検
皆さん、こんにちは。
昨日、一昨日と、かなり強い雨と風がありました。
こういった激しい風雨の後は、柵が壊れていたりするものです。
というわけで散策道の点検に向かいました。
すると、ツタが垂れ下がっている場所に出ました。
持ち上げたり引っ張ったりしましたが、すぐに取れて落ちてくるということはなさそうです。
トンネルのようになっているので、下を潜るのは楽しそうです。
一体なんぞや、とみてみるとえんどう豆に似ている豆鞘を発見。
ヤブマメではないかと思うのですが……。
こちらは同じく塊になっていたクズの花ですね。
クズは侵略的外来種トップ100に入るほど繁殖力が強く、
それはもうすごいスピードで成長します。
センターでも、気づけばクズの葉が……なんてことも多いです。
彼らも生きるために必死なのですが、我々も草刈りをして浸食を防いでいます。
きっとこの戦いが終わることはないと思いますが……。
センター周辺では様々な動植物が生きていますので、ぜひ遊びに来てくださいね!
大谷
| 固定リンク