« 初夏の手仕事! | トップページ | ボーイスカウトの野外演習 »

2020年8月 9日 (日)

初夏の手仕事 きゅうり編

畑のきゅうりを沢山収穫して来ました。

沢山あって一度には食べきれないので、保存食として、きゅうりの九ちゃん漬けを作ることにしました。

Dsc05899

山梨にある、国際自然大学校日野春校に伝わる、秘伝のレシピを使って仕込みます。

レシピはこちら

116744801_296093394806771_74404275274269

まずは、きゅうり切って塩をまぶして半日おきます。水を入れた鍋を乗せ重りにしてみました。

117036096_579934719368690_44747916234013 116792296_586032658741477_45049766642406116908601_425955021697434_75274717301050

水を切って、鍋にキュウリ、醤油、砂糖、味醂、お酢、そして、千切りショウガを入れ、ひと煮立ちさせ火を止め、冷めるまでそのまま放置します。

117302336_629216858022463_40662566770883 116874184_330839208054487_76057796655305

味がしっかり染みた、きゅうりの九ちゃん漬けの完成です。

これからしばらくは、ご飯のお供に頂きたいと思います。

117340720_717590715751691_37309103699270 117355936_3523575747654766_5820317836167

みなさんも、九ちゃん漬け挑戦してみてください。(野口)

|

« 初夏の手仕事! | トップページ | ボーイスカウトの野外演習 »