初夏の手仕事 きゅうり編
畑のきゅうりを沢山収穫して来ました。
沢山あって一度には食べきれないので、保存食として、きゅうりの九ちゃん漬けを作ることにしました。
山梨にある、国際自然大学校日野春校に伝わる、秘伝のレシピを使って仕込みます。
レシピはこちら
まずは、きゅうり切って塩をまぶして半日おきます。水を入れた鍋を乗せ重りにしてみました。
水を切って、鍋にキュウリ、醤油、砂糖、味醂、お酢、そして、千切りショウガを入れ、ひと煮立ちさせ火を止め、冷めるまでそのまま放置します。
味がしっかり染みた、きゅうりの九ちゃん漬けの完成です。
これからしばらくは、ご飯のお供に頂きたいと思います。
みなさんも、九ちゃん漬け挑戦してみてください。(野口)
| 固定リンク