多肉植物の植替え
先日頂いた多肉植物たちがどんどん成長してきました。
(その時のブログ⇒「多肉植物が仲間入り」)
そして、また新たに多肉植物の仲間たちがやってきたので植替えをすることにしました。
黒川らしく植木鉢もハンドメイドしよう!と、グランドを散策すると、丸太エリアからちょうどよく真ん中の抜けた木を発見!
よく乾いていたので、これを使うことにしました。
このままでは横から土が漏れてしまうので、端材を使って壁を作ります。
丸ノコとインパクトを使って壁を作成しました。
植木鉢が完成したらいよいよ植替えです。
まずは下に腐葉土を敷き詰めます。
その上に洗った赤土を入れて、多肉植物たちを植替えていきます。
多肉植物たちはとっても強く、折れた葉の先端からまた新しい根を伸ばし、新芽を付けます。
なので折れた葉っぱたちも残さず植木鉢に入れました。
全部入れ替えて完成です!
植替えたばかりなので、少し元気がないですが多肉植物の大好きな太陽に当ててしばらく置いておきます。
枯れ木の渋さと多肉に緑がマッチしたかっこいい植木鉢が出来ました!
これからどんどん成長していくと思います。
どんな風に変化していくのか、これからが楽しみです。
(小川)
| 固定リンク