« チラシのラック改良 | トップページ | シュロの木 »

2020年7月 7日 (火)

センターの畑

皆さん、こんにちは。

梅雨の雰囲気はまだまだ続きますが、少しずつ夏の気配も近づいてまいりました。

皆さんは、夏野菜と聞いたら何を思い浮かべますか?

 

私は……『夏野菜カレー』ですね。

ごろっとした野菜がたくさん入ったカレーは、食べ応え抜群です。

話が逸れました。

センターの畑でも、夏野菜たちが収穫の時期を迎えています。

 

Img_3032

 

センターの畑はこの狭い道の奥にあるのですが、雨上がりは滑りやすいので注意が必要です。

野菜を持っている帰りは登りなので、さほど気にしなくていいのですが…。

降りの行きは要注意。転べば泥だらけの地面が待っています。

 

Img_3042

 

やはり夏に近づくと、野菜たちも一斉に葉を伸ばします。

さて、収穫間近な野菜たちは……

 

Img_3039

 

まずはナス! とはいえ、まだまだ小ぶり。ここでとっても食べられますが、

幸いセンターの周辺にはナスを持っていく野生動物はいないはずなので、大きくなるまで待ちます。

 

Img_3037

 

続いてミニトマト。赤くなっている実もありますが、まだまだ緑がいっぱいという漢字。

もう少し待ちですね。

 

Img_3040

 

最後にこちら! ピーマン……ではなくししとう!

たまに”あたり”がいて、大人でも思わず口を抑える辛さを持った奴もいます。

とはいえ、その独特な風味は慣れれば癖になります。

 

ししとうも……収穫してもいいですが、ちょっと様子見。

またいいころに取りに来ることにして、本日は見送りですね。

 

それでは、またブログやフェイスブックでお会いしましょう!

 

大谷

|

« チラシのラック改良 | トップページ | シュロの木 »