« 梅シロップジュース | トップページ | タウンニュース6月12日(金)号五右衛門風呂掲載 »

2020年6月11日 (木)

側溝の清掃

皆さん、こんにちは。

本日はセンターが行っている清掃・整備のご紹介をします。

センターは緑あふれる施設ですが、あふれんばかりの緑は本当に溢れます。

 

特にこういった梅雨前、暖かくなってくると、冬を乗り越えた植物たちが一斉に背を伸ばすのです。

Img_2911

さて、背を伸ばしたり雨が降ると、冬の間に溜まった落ち葉たちが排水路に流れ込みます。

 

大量の落ち葉と土が流れ込めば、当然排水路も詰まります。

 

側溝の清掃・整備は、健全な施設の運営に必要不可欠なのです。

Img_2917

Img_2919

Img_2921

 

いかがでしょうか。とはいえ、すべて草を引き抜いてしまうと土が流れ出てしまいます。

なので土を保持する根などは残しつつ、伸びすぎた葉を落としていきました。

 

Img_2919 Img_2918

 

そのあと、側溝に落ちた葉や枝を集め、すくいあげます。

 

こういった清掃・整備によって、利用者の皆さんの活動場所を確保しているわけですね。

まだまだ整備は続きますが、雨模様になってきたので、本日はこのあたりで!

 

また皆さんとお会いできる日を楽しみにしております。

 

大谷

|

« 梅シロップジュース | トップページ | タウンニュース6月12日(金)号五右衛門風呂掲載 »