« 五右衛門風呂プロジェクト ~総集編~ | トップページ | 電車山の整備 »

2020年6月 6日 (土)

五右衛門風呂 ~竹柵仕上げ~

センターでは、五右衛門風呂を新たに設置しました。

設置までの様子は先日のブログでもご紹介してますので、ぜひご覧ください。

 

さて、本日は五右衛門風呂を囲む竹柵の仕上げです。

風が抜けるような隙間を、景観を損なわない素材で埋めていきます。

Img_2892

Img_2894

すだれをかぶせて隙間を埋めていきます。

Img_2895

Img_2893

 

実は、裏面は竹を割ったままなんですね。

なので、ここにも……

 

Img_2899

Img_2898

カバーをかぶせていきます。

これで、自然に溶け込む飾りつけは完了!

冬場に使っても、隙間風が入ってくることは……減る、はず。

 

とはいえ、使ってみないと使い心地はわかりません。

 

もし皆さんも使用する機会がありましたら、ぜひご提案をいただければと思います!

 

※使用に関しては事前に申請をいただき、レンタル料が1台500円(別途薪代)かかります。

 なお、水着を着用してのご利用になりますので、事前にご確認ください。

 

大谷

|

« 五右衛門風呂プロジェクト ~総集編~ | トップページ | 電車山の整備 »