« 伊賀焼き珈琲焙煎機 | トップページ | 自然に触れる »

2020年3月 8日 (日)

ブッシュクラフトナイフの手入れ

今日はあいにくの雨天でしたので、室内でできる事業の準備として、ブッシュクラフトナイフの手入れを行いました。

Dsc04763

まずは切れ味の落ちたナイフを砥石で研ぎあげました。

Dsc04742 Dsc04753

本数がかなりあったため、順次出勤していた職員3名で研ぎました。
センターで標準的に使用しているナイフは3種類、イーバリンプーッコテーダスのカーボンナイフとステンレスナイフ、そしてモーラナイフコンパニオンのステンレスナイフ。
それぞれの鋼材に合わせた力加減で研ぎあげました。

Dsc04740 Dsc04757

また、ナイフのハンドル部分が熱で溶けてしまったナイフがあったので、グリップラバーをはがし、麻紐で束編みも行いました。
いわゆる平編みという方法でしっかりと巻きましたので握り易さは元どおりになりました。
でも火にあてたり炭や薪に押し付けたりしないように使用していただけたらと思います。

Dsc04744_20200308165401 Dsc04746 Dsc04750 Dsc04761

今日もいくつかの団体の皆様にご利用いただいておりますが、まだまだいつもの春先の状況よりは空いています。
職員はこの後の受け入れがスムーズにできるよう、またプログラムをすぐに楽しんでいただけるよう準備に余念がありません。
一連の騒動が落ち着いたら皆さん遊びにきてくださいませ!(川村)

|

« 伊賀焼き珈琲焙煎機 | トップページ | 自然に触れる »