屋外施設点検
今日は天気も良く暖かかったので主催イベントの「くろかわプレイパーク」で設置した立ち入り禁止区域の目印を撤去しました。
風でテープが切れてしまったりバラバラにほぐれてしまい、テープがゴミのように見えたり景観も悪くなったりもしたため、全てを回収しました。目印が無くなったからとはいえ、急斜面など危なそうな場所が無くなったわけでは無いので、子どもたちだけでは入らないようにしてくださいね。
ナイロンテープでどんぐり山などを大きくくくりましたので回収するテープも看板も多くの量となりました。
看板を結び付けていた麻ひももたくさん回収できました。
そのままゴミとして捨ててしまうのは持ったいないので、ひとつづつほぐして、メタルマッチで火起こしをするときに使うホクチにして再利用をしたいと思います。
そして、グランド奥に設置されている「ジャイアント・シーソー」ですが、大勢が乗って飛び跳ねると支柱が折れてしまい使えなくなってしまうのと、以前に足をはさみケガをしたこともあり、冒険プログラムで使う時以外は使用禁止とさせていただきました。
これまでシーソー自体に「のらないで!」の張り紙をしたりしていたのですが、すぐに雨風で取れてしまうので、そばに竹の三脚を立てて看板を吊るしました。
使用した竹はどんぐり山の整備をした時に切り出して、竹馬などで使用した後、壊れたりしたものを再利用して組み立てました。
今日センターに来ていた自主保育サークルの子どもたちも設置に協力をしてくれました。
屋外施設の点検をしている時に、センターの敷地内の樹々を見ていると花が咲いたていたり、新たな芽吹きも増えてきています。
桜の花芽も色づき始めていました!お花見ももうすぐできるようになるかもしれません!
色々な規制で外出を控えている皆さんにもセンターに来て散策して自然の移り変わりを見て頂ければ嬉しいです。(川村)
| 固定リンク