巨大ブランコ撤収!
今日は前回のくろかわプレーパークで参加者の皆さんと立ち上げた巨大ブランコの撤収を行いました。
自主保育サークルの皆さんがグランドを利用されていましたが、子どもたちには近寄らないように声掛けをして職員4名で安全第一で作業を行いました。
完全撤収の前にロバさんがブランコに乗ってからお別れとしました。
組み上げたヤグラの横竿を外してからが一大作業。
ブランコの横軸の動きを注視しながら左右片方づつのヤグラを倒し、堅く結ばれた紐をほぐしながら縛りを解いていきました。
大勢の子どもたちと大人たちがブランコで楽しんだこともあり、結んだロープはどれも堅く締まっていたので解くのが少し大変でした。
バラバラにした竹竿は一旦グランドすみの掲揚台の前に集め、グランドはいつもの様子に戻りました。
太くて長い竹が12本、ひとつの役目を終えました。
来年度の次回のくろかわプレーパークまでは取り置いておけないので、何かに姿を変えて資源を無駄にはしないことにします。さてさてこの竹を何に再活用していきましょうか??興味のある方はぜひ何にかわったのかセンターに探しに来て見てくださいね。
そして次回のくろかわプレーパークでもまたこの巨大ブランコを組み上げたいと思っています。再び参加者の皆さんにはお手伝いをしていただかないと立てられませんので、その時は是非ご協力をお願いいたします!(川村)
| 固定リンク