« 10/9 おさんぽくらぶ | トップページ | 町田保育 冒険教育プログラム »

2019年10月10日 (木)

資質向上研修「BBQ」

本日は、台風前の爽やかな秋晴れです。

こども文化センター・わくわくプラザ職員の資質向上研修として、スマートバーベキュー講座を実施しました。

Dsc09562

上級インストラクターの指導のもと、肉の焼き方や火おこしの手順、火力調整のコツなどを習います。

一通りの手順が実演されたのち、各グループに戻ってBBQが始まりました。

Dsc09548

Dsc09614

Dsc09568

もちろん、肉だけではありません。

ナス、ピーマン、しいたけ、ミニトマト……丸ごと焼くのがBBQのだいご味!

Dsc09611

Dsc09613

焼けたお肉は切り分けて、みんなで食べます。

Dsc09618

このグループのテーブルは、さながらパーティ会場のよう!

肉も野菜も、あっという間に皆さんの口に消えていきました。

そして、皆さんのお腹がある程度膨れたころ、さらに嬉しいサプライズが。

Dsc09625

Dsc09627

スイーツとフルーツの登場です!

バナナ、パイナップル、マシュマロの3種類です。

焼いたバナナはシナモンシュガーを、パイナップルはメープルシロップをかけます。

マシュマロはクラッカーに挟んでいただきます。

多くの方から、「美味しい!」「子供に人気が出そう!」といった声を聞くことができました。

Dsc09535

最後は片づけをして、BBQの総評です。

アンケートの記入を行い、終了となりました。

初級BBQインストラクターの講習会は、黒川では来年も6月に開催予定です。

またみなさんとお会いできることを楽しみにしています。(大谷)

 

|

« 10/9 おさんぽくらぶ | トップページ | 町田保育 冒険教育プログラム »