10/23 のあそびくらぶ
10月2回目ののあそびくらぶ。
今日は13人のおともだちが遊びにきてくれました。
ここ数日雨模様でしたが、今日は見事に晴れました。
お母さんにいってきますをして、子供たちが出発!
まずは山を登りにいきます。
登った先には木が生えていたり、不思議な台が置いてあったり。
どんぐりを拾ったり、虫を探したり、台の上で押しあったり…
それぞれ思いついた遊び方で思いっきり遊びます。
扉を抜けた先は、少し広い原っぱのような場所。
追いかけっこをしたり、虫を追いかけたりして遊びます。
どの子も力いっぱい楽しみました。
水分補給をしたら、黒川へと戻ってきます。
大人も登るのが難しい、つるつる坂。ロープを使って滑ったり登ったり。
泥まみれになるまで遊びました。
焼き芋のように柔らかい丸太を運んでいる子たちもいました。
坂の下では、水と葉っぱを使ったスープ作りが始まっていました。
探せば緑色、赤色の葉っぱも落ちています。彩り豊かなスープが完成!
作った子たちも満足げでした。
黒川の周囲にはキノコもたくさん生えています。
食べるのは……かなりの覚悟が必要ですね。
さて、たくさん遊んだあとは、おやつタイムです。
みんな自慢のおやつを見せてくれました。
このあとは「またね~」をして解散……の前に!
今日、晴れて10回目ののあそびくらぶだったおともだちがいました。
彼らには記念として、バッジをプレゼント!
今回が9回目のお友達もいましたので、次回もバッジプレゼントがあります。
またみなさんと会える日を楽しみにしています!(大谷)
| 固定リンク