« 夏ミカンの収穫 | トップページ | 百日紅8分咲 »

2019年9月 1日 (日)

第121回 ネイチャーボランティア

毎月第1日曜日はネイチャーボランティアの活動日です。

参加者6名、講師のやまぼうし自然学校の方6名、センター職員1名、合計13名で実施しました。

午前は、コンビニ側斜面の草刈りを行いました。

先月、刈った草もこの時期だと1ヵ月でもとに戻ってしまいます。涙

 Dsc07704 

こんな状態の斜面を人力でカマや剪定鋏を使って刈り込んでいきます。

69895206_1364558870375482_78917513870363 69813710_2925999687474369_13867760614878 

Dsc07708 Dsc07709

気温と湿度が高い中、約1時間で刈り込み完了!

70171824_365878044346314_207968465147500 69264970_371133477113028_714550816375046

69556014_442922886311144_728948624358532

草が生い茂っていた歩道も、みんなの力で綺麗になりました。

69563365_422381505301001_610316063942377

午前の作業を終えて、記念撮影!

 

昼食は恒例のカレーライス!

70397029_886712798375017_405436336551703

昼食後のミニ講義は「ツユクサ」について、のお話を伺いました。

 69755643_2351085291886715_30184348716776Dsc07726

 

午後の作業は、コンビニに向かう階段脇の枯れ木の撤去を行いました。

まずは、ロープを掛け、倒す方向にロープを引っ張りながら枯れ木を倒しました。

 Dsc07723

今回は手のこを使って気を切り倒しました。

Dsc07739Dsc07741

ロープを引くメンバーの目も真剣です。

Dsc07737

無事に倒す事が出来ました。

Dsc07744 Dsc07748

運べるサイズに切ってグラウンドまで運びました。いずれ 、薪として活用します。

Dsc07751 Dsc07756

  Dsc07757Dsc07761

熱い中でしたが、みなさんのおかげで予定していた作業はすべて無事に終了しました。

次回のネイチャーボランティアは10月6日(日)になります。皆様のご参加お待ちしています。(野口)

 

 

 

 

|

« 夏ミカンの収穫 | トップページ | 百日紅8分咲 »