« 親子アウトドア教室~ツリークライミング~ 2日目 | トップページ | 黒川新メンバー »

2019年9月30日 (月)

藍染め中!

Dsc09099

いつも草木染めをしている団体の方々が、本日は藍染めをしていました。
10分でできるのでちょっとやってみませんか!とお誘いいただいたので、体験させていただきました。

 Dsc09089_edited  
布を帯状にしたあと、正三角形に畳み、好きな場所を輪ゴムで縛ります。

Dsc09087_edited Dsc09094
縛った三角形の布を、藍染の媒染液に入れます。
輪ゴムで縛った布の隙間にも液を入れていきます。
液があまり隙間にはいらなくても大丈夫。白い部分が増えますが、それも面白い模様にあるのだそうです。
ストールを染めている方もいました。

Dsc09096_edited
水洗いをして、酢水につけて、また水で洗って染めは完了です。
輪ゴムを外して広げてみます。この瞬間がわくわくしますね!
私が染めたものは写真一番手前のものです。

Dsc09100
皆さん輪ゴムで縛ったり、型染めをしたりと様々な試みをしていました。
この薄い色は、自分たちで育てた藍を使って染め、
濃い色の部分は、インド藍で染めたのだそうです。
媒染液を使い分けて、複雑な色を作り出して染めていました。(片岡)

|

« 親子アウトドア教室~ツリークライミング~ 2日目 | トップページ | 黒川新メンバー »