« 黒川サマーキャンプ 3日目 | トップページ | アウトドアから学ぶ麻生区の防災講習会 »

2019年8月16日 (金)

スイカ割り

今日も暑さが続いていますが、利用者さんたちは元気です!午前中には保育施設の子どもたちが水鉄砲遊びに、午後は育児サークルの子どもたちが野遊びに来てくれました。
Dsc06898 Dsc06894

野遊びの途中でのおやつタイムはスイカ割りでした。スイカは子育てサークルのママ友達が家庭菜園で育てたものを差し入れでいただいたそうです。最初に夏休み中のお父さんが目隠しをしてスイカ割りの見本を示してくれました。でも、うまく割れなかったので次は子どもたちの番です。

Dsc06899 Dsc06901
最初は子どもたちもお父さんの真似をしていたのですが、目隠しで真っ暗なのが怖かったので目隠しをしなかったり、目隠しがずれていてスイカが見えちゃったりしました。そして一生懸命に棒でスイカを叩くのですが、なかなか割れません。

Dsc06936 Dsc06926

次いでお母さんたちにも順番がやってきて真剣勝負でスイカを叩くのですが、なかなか割れませんでした。

Dsc06905 Dsc06909

そして、再びお父さん登場!ようやく見事にスイカに亀裂がはいりました。
子どもたちはその亀裂に指をかけて最後には棒ではなく手でスイカ割り!
割ったその手で口にもスイカを運びます!
Dsc06947 Dsc06954

甘いスイカの匂いが広がりました。大きく切り分けてもらったスイカをパクつく子どもたちは、美味しいねと嬉しそう。

Dsc06960 Dsc06969

せっかくなのでと、室内で作業中の職員にもおすそわけをいただきました!
Dsc06970

楽しいスイカ割りのお誘いと手作りのスイカをありがとうございました!(川村)

|

« 黒川サマーキャンプ 3日目 | トップページ | アウトドアから学ぶ麻生区の防災講習会 »