« 薪袋作成 | トップページ | ダッチオーブン講習会の定員を増やしました! »

2019年8月28日 (水)

ドラム缶ピザ窯作り

ドラム缶ピザ窯を1台新調しました。

黒川のドラム缶ピザ窯はいたってシンプルなので、その作り方を紹介します。

Dsc07583

鉄板が入る大きさにテープを貼って目印にします。

Dsc07544 

グラインダーを使って、テープに沿ってカットします。火花が飛ぶのではじめはみんな躊躇するのですが、肌を出さないことと、保護メガネをかけることで身を守って作業を行います。

Dsc07559 Dsc07566

火を焚く下の部分も同じようにカットします。手を入れて薪がくべられる大きさの窓を開けます。

Dsc07569

鉄板を支えるための鉄芯を通す穴をあけます。ドリルを使って穴をあけ、鉄芯を通します。

Dsc07577 Dsc07579  

グラインダーとドリルがあれば、結構簡単に作ることができます。

これさえあれば、美味しいピザを焼くことができるので、興味のある方はチャレンジしてみてください。(野口)

69879430_369976643696683_309701791690260 

|

« 薪袋作成 | トップページ | ダッチオーブン講習会の定員を増やしました! »