« 梅干し完成! | トップページ | 利用者の声BOX、知ってますか? »

2019年8月 1日 (木)

黒川で夏キャンプ

今日は小学生30人が黒川にキャンプをしに来てくれました!

黒川職員は竹細工とBBQのお手伝いをさせていただきました。

まずは竹細工です。
所長のロバさんから、竹はしとお皿の作り方を聞いてからスタートしました。

おはしを作るときはナイフは動かさず、竹を引っ張って削ります。
細く長い竹の筋ができていると、上手に作れている証拠です。
Sdsc06073 Sdsc06076 Sdsc06080 Sdsc06081


説明のあとは実践!
最初はうまく削れなかった子も、だんだんとコツをつかんでおはしを完成させました。
おはしの後は、ノコギリを使ってお皿作りです。
2人でひとつの節を切り出し、半分に割って作りました。
Sdsc06089 Sdsc06087 Sdsc06090 Sdsc06091


竹細工のあとはドラム缶風呂体験です。
汗かいた身体をさっぱりとさせて、夜ごはんの準備を行いました。
Sdsc06093


お待ちかねの夜ご飯は我が施設が誇るBBQ上級インストラクターによる、BBQ体験です。
大きなインダイレクトグリル焼くお肉は圧巻です!
他にもベジタブルBBQや子どもたちお手製のおにぎりを食べて大満足の夕食でした。
Sdsc06102Sdsc06095 Sdsc06105 Sdsc06101 Sdsc06108


夜はナイトハイクに出かけるそうです。
黒川盛りだくさんの1日、子どもたちの夏のいい思い出になりますように。
(小川)

|

« 梅干し完成! | トップページ | 利用者の声BOX、知ってますか? »