« 資質向上研修「救急法」 | トップページ | 黒川で初キャンプ »

2019年7月 5日 (金)

タープの新調

今シーズン初登場の白いタープがはやくも傷んでしまいました。

Dsc05160 Dsc05162

ここ数日間の雨天続きで白タープを張りっぱなしていたので雨と風、そして引っ張り続けたため裂けたり張り合わせた部分がめくれたりしてしまいました。

Dsc05163 Dsc05165

通常の青タープとは異なりタープの下でも明るく、雨天時にBBQやピザなどを行うときに食品の色合いがそのままの色彩で綺麗なため良い面が多いのですが、大きなタープの場合はタープ自身の重量が大きく、張り合わせた部分が弱く、センターでの使い方のようにロープで引っ張って設営するとどうしても破れやすいようです。

Dsc05174 Dsc05177

いつも使っている青いタープも消し炭か薪に触れてしまったのでしょうか、溶けて穴が開いてしまいましたので、青タープを新調しました。

Dsc05180 Dsc05181

そして明日からの雨天時の利用に備えて、新調した青タープと胡桃、ロープ、竹竿を使っていつもように再度張り上げました。

Dsc05182 Dsc05184

白タープと穴の開いてしまったタープは残念ながら廃棄処分です。

Dsc05172 Dsc05189

Dsc05190 Dsc05191


少しの間でしたが白いタープは本当に明るくて良かったです。新調した青タープが傷んでしまう前に、どこかで良い素材の白タープを探してみることにします。(川村)

|

« 資質向上研修「救急法」 | トップページ | 黒川で初キャンプ »