今年の梅
5月末に約18kgの梅をいただき、
6月にヘタを取って梅シロップや梅干しにしました。
6月18日 『梅仕事』
http://kurokawa-yagai.cocolog-nifty.com/blog/2019/06/post-871acc.html
1か月待ってようやく干せた梅は2日目を迎えました。
梅酢も日光にあてるそうで、一緒に酷暑の太陽の下で日を浴びました。
梅干しはあと1日干して、完成です。
半分は梅酢に戻して砂糖を入れ、柔らかくて少し甘い梅干しにします。
残った梅酢は紅ショウガやピンクの野菜ピクルスになる予定です。
畑の野菜たちと相談です。
同じく6月に漬けたシロップですが、氷砂糖のシロップはここ最近の涼として大人気です。
黒砂糖はまだ底に砂糖が残っていますが、1か月経ってようやく梅の香りが感じられるようになってきました。
黒シロップの方が甘味が強いので、寒天と混ぜて黒蜜寒天にしてみました。
うまくいけば夏の新しい梅プログラムになるかもしれません。
暑い夏は始まったばかり。
梅パワーを借りて、暑い夏を過ごしていこうと思います。
(小川)
| 固定リンク