今シーズン初!流しそうめん始まりました!
今日の天候は快晴!暑い日差しの中、利用団体さんたちは中学二年生の校外レクリエーションでのBBQ&ドラム缶ピザに120名ほど、お母さんたちのコーラス20名、子ども文化センターのスタッフ10名、子育てサークルのグループ35名、と大勢の方たちにご利用いただきました。
センター名物のBBQやドラム缶ピザというのも楽しいのですが、炎天下ではやはり冷たいもの、これまたセンターで大人気の流しそうめんがぴったり来ます。
今日いらっしゃった子育てサークルの皆さんが今シーズンで初めて、流しそうめんをご利用くださいました。例年、梅雨時から秋口まで夏のセンターの人気プログラムは流しそうめんが主流となります。今年は暑い日が続いたためか、梅雨入り前に今日から流しそうめんシーズンが開幕となりました。
さて、今日のサークルの皆さんが準備したものはそうめんだけではなく、ミカンや桃といったフルーツや、キュウリやトマトなどの野菜、ハムや枝豆も流れてきます。
そうめんが流れてくると、みんな箸やフォークで取ろうとするのですが、なかなか上手に取ることができませんでした。水の流れの強さを変えたり、流す麺の量を変えてみたりとそうめんを流すお母さんたちも試行錯誤をしながらどんどん麺を流していきます。小さな子どもたちは暑さのためか、そうめんを食べるよりも冷たい水を触る事の方が楽しそうでした。あれ?手づかみもしちゃってます。
夏の風物詩ともいえる流しそうめんを気軽にできるのはここ黒川青少年野外活動センターです。目にも涼しい流しそうめんをセンターで体験してみてはいかがでしょうか。竹のそうめん台とともに皆様のご来場をお待ちしております!(川村)
| 固定リンク