« タープ撤収、一人でできました! | トップページ | 里山の手入れ »

2019年6月18日 (火)

梅仕事

10日前に仕込んだ梅干しの状況を確認してみました。

64995744_712545382499198_558922754572890 64309064_2334942906594043_50060737697944

しっかり、梅酢が上がってきていました。フリーティーな香りもいい感じです。

必要ないのかもしれませんが、天地返しをしてみました。

重石が重すぎたのか?上の梅はつぶれてしまったものが多かったのですが、中の梅は形を残したままになっていました。

64366984_384536259074690_299251015272628 64324311_491200591617238_376470139516118

再度、重石を乗せ、赤しそが出回るまではこのまま保存したいと思います。

 

 

また、先月末に収穫した梅のシロップが出来上がりました。

64410607_2386288611409830_14078606873041 65206575_428620907868050_350683251219208

まだ、砂糖が溶け切っていないため完成ではないのですが、待ちきれずに飲んでみました。

64263092_1323631347790553_46137321193723

梅の香りが爽やかな梅ジュースの完成です。

大きな瓶で5瓶仕込んだので、今年の夏は梅のクエン酸パワーで乗り切れそうです。

 

今が旬な梅。みなさんも季節の風物詩として、初夏の梅仕事を楽しんでみてはいかがでしょうか?(野口)

|

« タープ撤収、一人でできました! | トップページ | 里山の手入れ »