« こだわりの「野外活動セミナー」 | トップページ | 6/12 のあそびくらぶ »

2019年6月11日 (火)

ツリークライミング スキルアップ講習会

先日から都合4日間、ツリークライマーの方々がスキルアップ講習を受講されていました。
ツリークライミングジャパンのファシリテーター講習を受講する前に必要なステップなので皆さん真剣に講習を受けていました。
Dsc03931 Dsc03945

今日は最終日ということでイザというときのツリーレスキューの講義でした。
講師はツリークライミングクラブLeafのツリークライミングジャパン公認オフィシャルインストラクターさんたちでした。
Dsc03939 Dsc03934

実際にツリークライミング体験会でレスキューをする場面はほとんど無いということですが、万が一に備えて、オフィシャルインストラクター、オフィシャルファシリテーターの有資格者の皆さんは、樹上で動けなくなった体験者が出た場合でも、安全に救出することができるように方法や心構えを実習しているのです。
Dsc03933 Dsc03950

内容が高度なのでこのブログでは細かくお伝えできませんが、樹上で急に体調や気分が悪くなった時に、スタッフが傍に駆けつけて安全に地上に降ろすためのいくつかの方法を、実際にレスキューする側、される側の両方の立場で実習を行っていました。
Dsc03947 Dsc03949

センターでの人気イベント「親子アウトドア教室①」~ツリークライミング~で本当にレスキューが行われることは無いと思いますが、このように訓練をしているスタッフが講師として来てくれるのですから安心ですね。
 
さて、6月29日(土)・30日(日)に開催予定の「親子アウトドア教室①」~ツリークライミング~の応募期間は終了いたしました。多数のご応募ありがとうございました。お申込みが多数のため、この後抽選を行います。抽選結果の送付にはまだ少し時間がかかります。抽選の結果を楽しみにもうしばらくお待ちください。(川村)

|

« こだわりの「野外活動セミナー」 | トップページ | 6/12 のあそびくらぶ »