5/8 おさんぽくらぶ
令和最初のおさんぽくらぶ、今日は4人のお友だちが遊びに来てくれました!
最初、ちょっとお母さんと離れるのが寂しい子もいましたが、元気にどんぐり山へ出発です。
お気に入りの枝や、まだ少し残るどんぐりを見つけたりしました。
木の皮の模様は、うさぎやお馬さんなど、さまざまな動物たちが隠れているようです。
途中、たくさんの木の木っ端や枝が置いてあるひみつ基地のような場所を発見!
バケツで葉っぱや枝の卵料理を作ったり、いすに座ってのんびり過ごしました。
一休みしたら、また探検に出発です。
新緑の緑がとてもきれいで、お花も咲いています。
新たなひみつ基地へ出かけていきました。
次の基地では、お家でお花や竹の子の皮で料理をしたり、細い竹で葉っぱをお掃除したり、葉っぱ釣りをして遊びました。
竹の子の皮の表面が気に入り、鼻に擦り付けて「ふわふわ~」と触感を楽しんでいる子も。
時間になり、「帰るよ~」の声かけに「やだ!帰らない!もっとやる!」と動かない子がいました。
「また今度、遊ぼうね」と説得し、その場を離れました。
その感情、とても素敵です。
楽しい遊びが見つかって嬉しいし、その楽しい遊びを発見したことをほめてあげたいです。
自然の中には不思議な魅力があります。
自分次第で何でも楽しい“遊び道具”に大変身!
自由な発想でのびのび遊んでもらえるように、これからも“見守って”いきます。
(小川)
| 固定リンク