日本みつばちの捕獲に成功!
念願の日本みつばちの捕獲に成功しました。
2019年4月10日
キンリョウヘンの花がだいぶ大きくなってきたので、巣箱の準備を行いました。
巣箱の内部に、ミツロウ、焼酎、黒砂糖を溶かした液をまんべんなく塗り、蜂の好む環境を作りました。
2019年4月11日
住居跡の奥に巣箱を設置しました。
まだこの時はキンリョウヘンの花が咲いていなかったため、巣箱のみを設置しました。
2019年4月25日
キンリョウヘンの花が咲きました。
できるだけ花が長く持つ様に不織布をかぶせて虫の侵入を防ぎます。
巣箱の入り口付近にキンリョウヘンを設置しました。
2019年5月2日
偵察バチが巣箱の中に入りました。
期待が持てます。
2019年5月4日
巣箱の中の日本ミツバチが入りました。沢山の蜂が出入りしています。
2019年5月9日
花粉をいっぱい付けた日本ミツバチが入って
来ました。中では順調に巣作りが始まっている模様です。
今後も経過観察を行い、日本ミツバチがこの黒川の環境で元気に生きていけるよう、地域の人達にも協力していただこうと考えています。(野口)
| 固定リンク