« 5/8 おさんぽくらぶ | トップページ | 畑が充実! »

2019年5月 9日 (木)

日本みつばちの捕獲に成功!

念願の日本みつばちの捕獲に成功しました。

Dsc02901

 

2019年4月10日

キンリョウヘンの花がだいぶ大きくなってきたので、巣箱の準備を行いました。

巣箱の内部に、ミツロウ、焼酎、黒砂糖を溶かした液をまんべんなく塗り、蜂の好む環境を作りました。59706003_804191693295296_400724915482787

59651647_390493648471970_657141260698727

59818742_418606682309910_701150960793157

 

2019年4月11日

住居跡の奥に巣箱を設置しました。

まだこの時はキンリョウヘンの花が咲いていなかったため、巣箱のみを設置しました。 

59921619_323146991700495_894911986799109 59837750_502183403650393_564481756943404  

 

2019年4月25日

キンリョウヘンの花が咲きました。

できるだけ花が長く持つ様に不織布をかぶせて虫の侵入を防ぎます。

巣箱の入り口付近にキンリョウヘンを設置しました。

59861124_457259651691058_731404533903025 60076234_1775933105840926_25597541528339 60334638_582074482302914_708554210524161 59839888_2204639999789457_31216703634617

 

2019年5月2日

偵察バチが巣箱の中に入りました。

期待が持てます。

 

2019年5月4日

巣箱の中の日本ミツバチが入りました。沢山の蜂が出入りしています。

59915664_332640220644271_166838743347494

 

2019年5月9日

花粉をいっぱい付けた日本ミツバチが入って

来ました。中では順調に巣作りが始まっている模様です。

Dsc02894_1

59634871_402068133980185_524487322989756

今後も経過観察を行い、日本ミツバチがこの黒川の環境で元気に生きていけるよう、地域の人達にも協力していただこうと考えています。(野口)

|

« 5/8 おさんぽくらぶ | トップページ | 畑が充実! »